scroll

DESIGN
芝生の造成、
整備、メンテナンス
現在ホームページは準備中です。

G-DESIGNのコンセプト
CONCEPT
笑顔が広がる芝生のグラウンドを、もっと身近に
子どもたちが安心して自由に走り回れる快適な芝生のグラウンドをお作りします。
「ポット苗方式」で初期費用を抑え、「ロボット芝刈り機」で維持管理にかかるランニングコストを削減することで、
芝生を手軽に導入いただける様にしております。
私たちは芝生を通じて、より豊かで笑顔あふれる地域づくりに貢献してまいります。

G-DESIGNができること
SERVICE
学校・公園・グラウンドなど
芝生造成
学校や公園における芝生造成を手掛けております。砂場や土の地面を芝生に変えることで、子供たちが安全かつ快適に走り回れる環境をお作りします。芝生の緑は、見た目の美しさだけでなく、周囲の環境にも優しい効果をもたらし、子どもたちの健やかな成長を支えます。
ポット苗方式により通常の芝生造成より安価に施工が可能です。
芝刈り・水やり・肥料やりなど
整備・メンテナンス
芝生造成後の美しさを維持するため、弊社では芝生メンテナンスも行っております。定期的な芝刈りには最新のロボット芝刈り機を導入。芝生は手入れが面倒というイメージがございますが、ロボットを導入することで手間を省くことができます。
芝生の健康状態を保つため、スプリンクラーの設置工事も行なっております。芝生が枯れることなく常に最適な状態を維持するサポートをいたします。
管理にかかる負担を軽減し、手軽に芝生を導入いただけるサポートをご用意しております。
ナイター照明の設置など
スポーツ環境整備
学校や公園のグラウンドにおけるナイター照明の設置工事を行っております。夜間のスポーツやイベントの利用時間を拡大することが可能です。
施工からアフターメンテナンスまで一貫して対応いたします。
照明設置・コンセント配線など
電気工事
照明やコンセントの設置など、日常に欠かせない一般電気工事も行っています。これまで20年以上にわたり、街の電気屋さんとして地域の暮らしを支えてきました。小さな工事から大規模な設備工事まで、柔軟に対応いたします。


ハスクバーナ自動芝刈り機取扱い店
芝生のメンテナンスの手間を最新ロボット技術で軽減!もっと身近に芝生を取り入れませんか?

施工事例
BEFORE AFTER


地域
神奈川県小田原市
施工内容
ここにテキスト
期間
ここに期間


地域
神奈川県小田原市
施工内容
ここにテキスト
期間
ここに期間

G-DESIGNが選ばれる理由
REASON
01
芝生化からメンテナンス・補修までワンストップで施工
芝生造成からスプリンクラーの設置・ロボット芝刈り機によるメンテナンスまでを全て自社内で対応します。複数の業者を手配する必要がないため、スムーズかつ効率的に施工を進められます。
02
ポット苗方式により通常の半額以下で施工可能
「ポット苗方式」は、芝生を小さな苗の状態で植える施工方法です。この方法により、芝生全体を敷き詰める従来の方法に比べ、材料コストを大幅に削減。ゴルフ場のような高密度な芝生ではありませんが、十分に美しい緑を手軽に実現することが可能です。
03
地域とともに進める芝生化プロジェクト
学校や公園の芝生造成を地域の皆さまと協力して進めています。苗を一緒に植える作業を通じて、子どもたちや地域住民の皆さまがつながりを深めることができます。芝生造成を通してコミュニティの絆を育む場所を提供しております。

G-DESIGNが選ばれる理由
REASON
01
芝生化からメンテナンス・補修までワンストップで施工
芝生造成からスプリンクラーの設置・ロボット芝刈り機によるメンテナンスまでを全て自社内で対応します。複数の業者を手配する必要がないため、スムーズかつ効率的に施工を進められます。
02
ポット苗方式により通常の半額以下で施工可能
「ポット苗方式」は、芝生を小さな苗の状態で植える施工方法です。この方法により、芝生全体を敷き詰める従来の方法に比べ、材料コストを大幅に削減。ゴルフ場のような高密度な芝生ではありませんが、十分に美しい緑を手軽に実現することが可能です。
03
地域とともに進める芝生化プロジェクト
学校や公園の芝生造成を地域の皆さまと協力して進めています。苗を一緒に植える作業を通じて、子どもたちや地域住民の皆さまがつながりを深めることができます。芝生造成を通してコミュニティの絆を育む場所を提供しております。
G-DESIGNでは、
関東一円を中心に
日本全国どこでも対応いたします!


代表挨拶
MESSAGE
芝生をインフラに。
子供達が芝生を走り回れる社会をつくります。
はじめまして。G-DESIGNのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは街の電気屋さんとして20年以上ナイター設備や、一般電気工事に携わって参りました。現在は主に芝生造成を行っております。
子供たちが芝生の上でのびのびと遊べる場所をこれからも増やしていきたいと思っております。
地域の皆さまと一緒に苗を植え、共に緑豊かな空間を作り上げる取り組みを大切にしており、芝生は単なる景観の向上に留まらず、地域のつながりや笑顔を育む存在だと考えています。
弊社ではロボット芝刈り機によるメンテナンス・ポット苗方式を採用し初期費用・ランニングコストを抑え手軽に芝生を導入いただけるご提案を行っております。どうぞ、これからも弊社をよろしくお願いいたします。
株式会社G-DESIGN
代表取締役 加藤 智晃
役職 加藤 滉大

NPO法人 下府中コミュニティ Shin2(しんしん)加盟
株式会社G-DESIGNはスポーツ環境整備の一環としてボランティア活動も積極的に行っております。
小田原市内の小学校、幼稚園の芝生化のサポートをしております。


インスタグラム


お問い合わせ
CONTACT
お電話でのお問い合わせ
受付時間:8:00〜17:00
メールでのお問い合わせ
24時間・365日受付中!